

夜間、休診日の対応について
・夜間、休診日は、容態の変化等があれば、医院へお電話いただければ転送されて院長の
携帯電話につながるようになっております。
・体調等でご心配なときも、ご遠慮なくご連絡ください。
診療案内
診療内容


内 科
福岡のセンターからインターネットを通じて、検査結果がくるため、これまでより迅速に結果の把握ができます。
検査データは当医院に電子記録として永久保存され、患者さんの必要な時にいつでも取り出すことができます。
呼吸器内科


漢方内科

アレルギー科

その対策を食事指導、生活指導を患者さんの病状や体質に応じて細かく行います。
その他

血管内皮機能障害(FMD)検査
動脈硬化の最も初期の状態を血管内皮機能障害(FMD)と呼びます。この状態を発見、治療することが脳梗塞や心筋梗塞など重大な血管疾患の予防につながります。 そしてこの血管内皮機能を測定するのがFMD検査です。 FMD検査は、他の動脈硬化指標より最も早く食事療法、運動療法、薬物療法などの効果が判定できます。
還元電子治療
からだの中に還元電子を取り込むことで、血流改善・自律神経機能調整・細胞の酸化度の改善などに効果があります。(治療時間15分〜30分程度 ) 当医院では。還元電子治療の特徴である「酸化(サビる)」を抑制する抗酸化作用に注目し『細胞を元気にする』治療として取り入れています。 15分〜30分程度の治療で、血流が良くなりからだが温かくなります。自律神経のバランスが改善し全身がリラックスします。頭痛・肩こり・不眠症・便秘などの他、慢性疾患での全身的な体調不良を改善します。